「TechAcademyのはじめてのプログラミングコースで学べる事は?」
「TechAcademyのはじめてのプログラミングコースの価格は?」
「TechAcademyのはじめてのプログラミングコースを受講するメリットは?」
「TechAcademyのはじめてのプログラミングコースを受講するデメリットは?」
「TechAcademyのはじめてのプログラミングコースの口コミ・評判は?」
こんな悩みに応えていきます。
圧倒的に需要が高まりつつある「プログラミング」
最近はプログラミングスクールと呼ばれるプログラミング学習のための居場所が提供される事が多くなってきました。
今回はTechAcademyに8週間受講した後に、エンジニアインターンに行く事ができた僕が、TechAcademyの中のはじめてのプログラミングコースを徹底調査していこうと思います。
完全なプログラミング初心者にはかなりオススメできる記事になっています。参考にしてみてください!
ココに注意
はじめてのプログラミングコースは他のコースに比べて価格が安い事が売りでしたが2020年10月現在、値段が他のプログラミングコースと同じになってしまいました。なので個人的にはTechAcademyのPHP/Laravelコースの方がおすすめできるのではないかと思います。
\ 無料体験あり! /
[toc]
TechAcademy(テックアカデミー )のはじめてのプログラミングコースで学べる事とは
TechAcademyのはじめてのプログラミングコースで学べる事は主に下記の画像の通りです。
出典:https://techacademy.jp/first-programming-bootcamp
- HTML/CSS
- PHP
- データベース
- プログラミングへの理解
- インターネットへの理解
- 開発フローと業種への理解
よく分からない部分もあると思うので、順番に軽く解説していきます。
HTML/CSS
HTML/CSSは基本的にはプログラミング学習をする人たちが最初にはじめるプログラミング言語です。(正しくはプログラミング言語ではありません。)
こちらを学ぶだけで簡単なサイトができるようになってしまいます。
詳しくははじめてのプログラミングコースにて学んでいただきたいのですが、簡単に説明すると…
HTMLというのはサイトの骨組みのようなものです。HTMLのみでまずサイトの基本的な部分を作っていきます。
その後、CSSというものを使うことによってサイトを色づけしたり、綺麗に整えたりするイメージです。
これらを理解することで、誰でも簡易的なサイトが作れるようになります。
PHP
PHPはスクリプト言語と呼ばれるプログラミング言語の1つで、たくさんのサービスに使われていたりします。
例えばみなさんがこ存じのFacebookやWikipediaなどもこのPHPで作られているんです!
PHPについては「【簡単】PHPとは?【バカでも分かった】」という記事があるのでぜひご覧になってみてください!
こちらを学ぶことによって、実際に動くサービスを作る事ができます。
データベース
皆さんがよく見るサービスには会員登録をして、その後ログインしていく物が多いと思います。
でもあれはなぜ私たちが入力した物をサービス側が認識できるのでしょうか?
その秘密が「データベース」です。
データベースに数々の情報を格納しておき、必要になったら取り出して照らし合わしているからこそ、私たちは会員登録した後にログインができるのです。
Amazonなどで売られている商品も全てデータベースに格納されていたりします。
こちらを学ぶことによって、情報を入れる倉庫を自分で作れるようになります。
プログラミングへの理解
そもそもプログラミングってなんだ?なぜプログラムを組むと動くのか?
このような、そもそも論を理解していないとプログラミングができるようにはなりません。
実際に僕の「【需要あり!】プログラミングとは何なのか?|動画を通して学ぶ」という記事でも簡単にプログラミングとは何なのか?について語っています。
より深いレベルまで理解しないと、プログラミングを学んでも圧倒的に効率が悪くなってしまうのでしっかりと学んでおくべき場所です。
こちらを学ぶことで、プログラミングがどのような仕組みで動いているのかを知る事ができます。
インターネットへの理解
プログラミングについて理解したら次は、インターネットについて理解しなければいけません。
皆さんが毎日当たり前のように使っている「インターネット」ですが、仕組みを知っている上で使っている人はどれくらいいるでしょうか?
どのようにして、インターネット上に色々なサービスやサイトが掲示されているのか、そもそもインターネットとは一体何なのかを理解することが大切です。
今ネットを使っている人口が世界の大半になってきているので、ネットの事を知っておくのはもはや当たり前になりつつもあるんですよ!しっかりと学びましょう。
こちらを学ぶことで、Webサイトの構造だったりネット上のサービスがどのように提供されているかを知る事ができます。
開発フローと業種への理解
この「開発フロー」と呼ばれるものが何なのか最初は疑問になる方が多いと思います。
開発フローを分かりやすく言うと、サービスや技術を開発するまでの流れの事を言います。
大きな開発をする場合、一人ではなく大勢で開発をする事が多いので、それぞれの役割に合わせて開発をしていき最後に一つの物にまとめるイメージです。
開発をする役割もたくさんあります。
例えば、「ユーザーに見られる部分を担当する人」「機能面を作る人」などなど色々別れるためその事についても理解できると思います。
将来的にIT関連の仕事につく人達にとっては必要不可欠な知識なので非常に重要です。
こちらを学ぶ事で、大きなサービスがどのように作られているかを理解する事ができます。
\ 無料体験あり! /
TechAcademy(テックアカデミー )のはじめてのプログラミングコースの価格
はじめてのプログラミングコースの価格はTechAcademyの一般コースより少し低価格で受講する事ができます。
以下の画像が価格表です。
出典:https://techacademy.jp/first-programming-bootcamp
前まではこのコースに関しては、他のプログラミングコースに比べて低価格で受講が可能だったのですが…同じになってしまったようです泣
この記事を書いている僕もびっくりしています。。。
もしかしたら、このコースを取るよりもTechAcademyのPHP/Laravelコースの方が圧倒的にお得かもしれませんね…
\ 無料体験あり! /
TechAcademy(テックアカデミー )のはじめてのプログラミングコースを受講するメリット
それではTechAcademyはじめてのプログラミングコースを学ぶメリットは何でしょうか??
以下の3つです。
メリット
- 初心者でも学習プランが分かる
- どんな質問にも答えてくれる
- PHP+MySQLを学べる
順番に解説していきます。
メリット①:初心者でも学習プランが分かる
初心者に一番よくある悩みというのが、「何を最初に勉強したらいいのか分からない!」というものです。
どのようにしてプログラミングを習得していくのが正解なのかが、全く分からない状態に陥る事が多いです。
よく「そのくらいググって調べろ!」と言われますが、実際にググってみてもみんな違う手順を勧めていて混乱してしまう事があると思います。
ですがTechAcademyはじめてのプログラミングコースでは、効率的な学習方法でで学ぶ事ができるような教材になっています。
さらに、講師の「メンター」と呼ばれる現役エンジニアの方々に質問すればこれからの受講後の勉強法についても質問してくれるので正しい順序で学習していく事が可能です。
そのためどんな初心者でも正しい学習プランを知る事ができるのが魅力の1つでしょう
メリット②:どんな質問にも答えてくれる
皆さんはプログラミングの事について誰かに質問した事がありますか?
プログラミング学習をしている中で、分からない事があったら質問できる無料サービスの「Teratail」「Qiita」なんかがあります!
しかし…実際に初めて間もない初心者が、ちょっと分からない事があっただけで質問をすると
そのくらいググってください。
質問する前に自分で考えてください。
などと厳しい言葉をかけられる事がほとんどです。
実はこれエンジニア界隈だと当たり前の事なんですよ…質問をするときは、まずは自分でしっかりと考えたりググったりしてみて、それでもどうしても分からない場合のみ質問するという鉄の掟があるんです。
とはいえ…初心者にとっては自分で解決する事が一番の難しいポイントになってきます。
TechAcademyはじめてのプログラミングコースではどんな質問にも気軽に答えてくれるので安心感が半端じゃないです笑
またコース内で自分で解決する方法を教えてくれたりもするので、エンジニア界隈に一歩目を踏み出しやすくしてくれたりもします。
メリット③:PHP+MySQLを学べる
実は上記の方で出てきた「PHP」と「データベース」これらを組み合わせる事で大抵のアプリケーションを作る事ができます。
MySQLというのはデータベースをより簡単に作りやすくしてくれている人気のものです。MySQLを使えるようになる事で、データベースを自分で作れるようになります。
この2つの事ができるだけで、自分でオリジナルのサービスを作る事が十分可能なレベルまでたどり着く事ができるようになるというわけです。
サービスを作る上で最も大切な「プログラミング言語+データベース」という形を同時に学ぶ事ができるのはとても良い事だと思います。
\ 無料体験あり! /
TechAcademy(テックアカデミー )のはじめてのプログラミングコースを受講するデメリット
デメリットも書き出してみました。
以下の2つです。
デメリット
- 習得できる範囲がやや狭い
- 他のコースでもっと深く学習する事ができる
解説していきます。
デメリット①:習得できる範囲がやや狭い
先ほど、はじめてのプログラミングコースで習得できる事をまとめてみましたが、実際にプログラミングをやっている側からすると少し物足りないような気もします。
確かに重要な部分を網羅できているのですが、基礎的な内容の後に少し+αで何かを教えてくれるコーナーがあったら良いなぁと思いました。
例としてGitなど実際の実務で使いそうな技術なども学べたらもっと良いかなという感じです。
かなり初心者向けに設定されているというイメージでした。
デメリット②:他のコースでもっと深く学習する事ができる
このコースで学ぶ事ができる内容…実はTechAcademyのPHP/Laravelコースでも学べてしまう内容ばかりなんです!
もちろん値段も難易度も格段に上がってしまっていますが、より高いレベルまで追求したいのならばTechAcademyのPHP/Laravelコースを選んだ方がより実務に近い事を習得できると思います。
実際に僕は初心者でしたが、PHP/Laravelコースを選択しまいした。
どちらか本気で迷う…という方のために「未経験でも簡単?TechAcademyのPHP/Laravelコースを受講してみた!!」という記事もあるのでこの記事と比較して参考にするといいかもしれませんよ?
\ 無料体験あり! /
TechAcademy(テックアカデミー )のはじめてのプログラミングコースの口コミ・評判
最後にはじめてのプログラミングコースの口コミや評判なんかを紹介していこうと思います。
口コミ①:働きながらでも余裕を持ってできた
はじめてのプログラミングコースは非常に短い期間で、時間がない人でも学習する事ができてよかった!という口コミが書かれていた。
あくまで導入のコースなので、あまりお金をかけすぎないためにも1ヶ月ほどの受講期間でささっと基礎を学んでおきたい。
独りで学習するのが不安な人におすすめ!
口コミ②:他コースよりも割安な点が良い!
やはりTechAcademyの中で一番値段が安い事がかなり言われています。
プログラミングスクールは高額なイメージがあるので、その中でも安いコースはみんなの目にとまるようですね…。
値段が低いことによって、基本的なサービスの品質が落ちるという訳でもないので非常に良いポイントだと思います!
ココに注意
現在の価格を見てみたところ…値段が他のコースと同じになってしまったようです泣
それぞれはじめてのプログラミングコースに思うことは違いますが、共通しているのは本気でプログラミングを学びたい人のみが受講した方がいいという事でした。
逆にやる気がある人にとっては最高の環境なので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
\ 無料体験あり! /
TechAcademy(テックアカデミー)のコース別価格と詳細記事
TechAcademyの他のコースについても記事で細かく紹介しているので、気になる方はご覧になってください!
*スライド可能です。
コース名 | 4週間コース | 8週間コース | 12週間コース | 16週間コース |
---|---|---|---|---|
はじめてのプログラミングコース 詳細記事 |
社会人:149,000円 学生:129,000円 |
社会人:199,000円 学生:159,000円 |
社会人:249,000円 学生:189,000円 |
社会人:299,000円 学生:219,000円 |
Webアプリケーションコース | ||||
PHP/Laravelコース 詳細記事 |
||||
Javaコース 詳細記事 |
||||
フロントエンドコース 詳細記事 |
||||
WordPressコース 詳細記事 |
||||
iPhoneアプリコース 詳細記事 |
||||
Androidアプリコース | ||||
Unityコース | ||||
Pythonコース | ||||
AIコース | ||||
データサイエンスコース | ||||
Webデザインコース | ||||
Webディレクションコース | ||||
Webマーケティングコース 詳細記事 |
||||
ブロックチェーンコース | 149,000円 | 199,000円 | 249,000円 | なし |
スマートコントラクトコース | ||||
Scalaコース | ||||
Node.jsコース | ||||
Google Apps Scriptコース | ||||
UI/UXデザインコース | ||||
動画編集コース 詳細記事 |
||||
動画広告クリエイターコース |
|
|
389,000円 |
439,000円 (24週間コース:539,000円) |
Excel2013コース | 69,000円 | なし | なし | なし |
エンジニア転職保証コース |
|
|
298,000 | なし |