皆さんはTechAcademy[テックアカデミー]というプログラミングスクールをご存知でしょうか?
最近厚切りジェイソンさんがCMをよくやったらっしゃいますよね…
ただそのTechAcademyの社長さんが誰だか知っていますか?
意外と知られていませんが…今回TechAcademy元受講生が「TechAcademyの社長は一体誰なのか?」というお話をしていきたいと思います。
記事を最後まで読む事で、TechAcademyの社長について詳しく知ることができるので参考にしてみてください!
TechAcademy[テックアカデミー]とは?
TechAcademyの社長さんについてお伝えする前に、簡単にTechAcademyについてお伝えしたいと思います。
TechAcademyとはキラメックス株式会社が運営する全年齢対象のオンラインプログラミング学習スクールです。
プログラミングスクールの中でもトップクラスの人気を誇り、多くの人たちに親しまれています。
質問し放題の環境や、週2回のメンタリングなどをしてくれる現役エンジニア講師「メンター」が学習の手助けをしてくれたり…
独自のオリジナル教材を永久に閲覧することができるようになったり…
プログラミング以外の分野も習得することができたり…
と豊富なサービスを兼ね備えているスクールです。
僕もTechAcademyのPHP/Laravelコースを受講しているので、TechAcademyについてもっとよく知りたいと思った方はぜひ下記の関連記事からご覧になってみてください!
TechAcademy[テックアカデミー]の社長はマコなり社長?
多くの人が勘違いされているものとして、
という方々がいらっしゃるのですが…違います。
マコなり社長というのは、大手プログラミングスクールを運営している人気ビジネス系YouTuberの事なのですが…
マコなり社長は株式会社divの社長さんなので、運営しているスクールは下記のようになります。
- テックキャンプ
- TECH::EXPERT
(現テックキャンプ エンジニア転職コース)
- TECH::CAMPオンラインデザイナーコース
よく間違える方がいらっしゃるので注意してください笑
TechAcademy[TechAcademy]の社長は"樋口 隆広"さん【キラメックス株式会社】
出典:https://www.fastgrow.jp/articles/united-kiramex-fogg
TechAcademyはキラメックス株式会社の代表取締役である”樋口 隆広”さんが運営しているスクールになります。
かなりお若い方なのに、現在代表取締役社長を任されているのですから凄いですよね…
TechAcademyはもともと村田 雅行さんという方が創業したのですが、2016年2月にユナイテッドにM&Aをして(売却)して2018年に代表をやめています。(当時、買収額は約6億円だったらしいです)
村田 雅行さんはその後メルカリの執行役員であるCMOに就任していますが、これも2020年に退任されています。(とんでもない経歴だ…)
樋口隆広さんの経歴
樋口 隆広の主な経歴はwantedlyに以下のように記されていました。
*スクロールできます
2012年4月 | 株式会社スパイア(現ユナイテッド株式会社)に入社。 |
---|---|
2016年10月 | 同社新規事業開発室にて新規事業開発を担当。 |
2016年4月 | グループ会社であるキラメックス株式会社に参画し、経営企画室に従事。 |
2018年6月 | 代表取締役社長に就任。 |
出典:https://www.kiramex.com/company/
出典:https://www.wantedly.com/users/169910
代表取締役社長に就任したのが、社会人になってから6~7年目という事なので、相当優秀な方ということがお分かりいただけると思います。
そしてここまで長く続いているという事が何よりもの信頼ですね。
多数メディアに出演
樋口 隆広は多数のメディアにもご出演されています。
よければご覧になってみてください!
ホリエモンチャンネル
上越妙高タウン情報
Wantedly
まとめ
いかがでしたか?
よくTechAcademyの社長が「マコなり社長」という風に間違える人が大勢いらっしゃるので、今回記事にしてみました笑
もちろんYouTubeにて活躍されているマコなり社長もすごいですが、TechAcademyの現社長である樋口 隆広さんの凄さも伝わったと思います。
もちろんそのサービスであるTechAcademyも最高のサービスなので、気になった方はぜひ受講してみてください!
TechAcademy(テックアカデミー)のコース別価格と詳細記事
TechAcademyの他のコースについても記事で細かく紹介しているので、気になる方はご覧になってください!
*スライド可能です。
コース名 | 4週間コース | 8週間コース | 12週間コース | 16週間コース |
---|---|---|---|---|
はじめてのプログラミングコース 詳細記事 |
社会人:159,000円 学生:149,000円 |
社会人:209,000円 学生:179,000円 |
社会人:259,000円 学生:209,000円 |
社会人:309,000円 学生:239,000円 |
Webアプリケーションコース | ||||
PHP/Laravelコース 詳細記事 |
||||
Javaコース 詳細記事 |
||||
フロントエンドコース | ||||
WordPressコース 詳細記事 |
||||
iPhoneアプリコース 詳細記事 |
||||
Androidアプリコース | ||||
Unityコース | ||||
Pythonコース | ||||
AIコース | ||||
データサイエンスコース | ||||
Webデザインコース | ||||
Webディレクションコース | ||||
Webマーケティングコース 詳細記事 |
||||
ブロックチェーンコース | 159,000円 | 209,000円 | 259,000円 | なし |
スマートコントラクトコース | ||||
Scalaコース | ||||
Node.jsコース | ||||
Google Apps Scriptコース | ||||
UI/UXデザインコース | ||||
動画編集コース 詳細記事 |
||||
動画広告クリエイターコース |
|
|
389,000円 |
439,000円 (24週間コース:539,000円) |
Excel2013コース | 69,000円 | なし | なし | なし |
エンジニア転職保証コース |
|
|
298,000 | なし |