プログラミング

未経験でも簡単?TechAcademyのPHP/Laravelコースを受講してみた!!

どうも普通の大学生のkaisei(@kaiseiblog)です。

昨年、「何かしらのプログラミング言語を習得したいなぁ」と思い、有名なプログラミングスクールであるTechAcademyのPHP/Laravelコースを受講しました。

当時、プログラミング未経験ながら必死でやった8週間となりました。

今まで簡単にアウトプット用として記事を残していたものもありますが、せっかくなので受講後の感想や、自分が学べたことをまとめておきたいと思います。

受講を考えている方は参考にして頂けると光栄です。

重要事項!!!

 

[toc]

 

どんな事を学べるのか

感想を書き記す前に、少しだけPHPやLaravelについて解説していきます!

まずPHPというのは、webアプリケーションを作るプログラミング言語のことです。ということで、TechAcademyのPHP/Laravelコースを受講することで、InstagramやTwitterのような仕組みのwebアプリケーションが自分で簡単に作れるようになるということなんです!

プログラミング未経験の人でも4週間~8週間ほどで、簡単なアプリケーションを作れるのは凄いですよね…

webアプリケーションを作るプログラミング言語は、PHP以外にもありますが、初心者にPHPはものすごく使いやすい上に需要もあるというのがポイントです。

PHPで開発されているアプリケーションを見れば、そのすごさがわかると思います。

 

PHPで開発されているアプリケーション

 

そして、何を隠そう、僕が今この記事を書いているブログ(WordPress)も実はPHPで作られているというのが驚きの事実です。

 

ブログ(WordPress) PHP

このPHPを少し学ぶだけで、人気SNSアプリやブログ自体を全て自分で作れるようになってしまう上に、このPHPは誰でも無料でインストールできるので、とにかくヤバいんですよ!

そしてさらに凄いのが、PHPができるだけで、副業ができる可能性がかなり高いということ。

現在はWordPressの案件やPHPの案件が非常に多いため、PHPをある程度できるようになってから少し練習すれば自身の仕事にすることも可能というわけです。

個人でアプリケーションを作れる上に仕事にできるっていうだけで凄いです。

もちろん自分で考えたオリジナルアプリケーションで一発逆転を狙うこともできますよ〜!

ここまででPHPの事については、だいたい理解できたと思います。

友達
これで十分じゃね?Laravelってなんだよ!

と思う人がいると思います。

お答えすると、「LaravelはPHPで大きなものを簡単に作れるように、あらかじめ少し作っておいてくれている便利なもの」です。

個人でもどデカイサービスを簡単に作れるようになるためには、Laravelを知っておくとすごく便利です。

 

PHP/Laravel

 

PHPでそのまま書くと、初心者なら1週間くらいかかってしまいそうな部分も数時間で終わらすことができるのが、Laravelなのです!

どうでしょう?PHP/Laravelの凄さが伝わったでしょうか?それではいよいよ、TechAcademyで僕が学んだ感想やどんな事を学んだのかをまとめていきます。

 

コンテンツ内容について

TechAcademyでのコンテンツ内容はまとめるとこんな感じでした。

コンテンツ内容について

 

PHPとLaravelやデータベースの基礎を、教材を参考にしながら学習した後、Twitterクローンなどのアプリケーションを作り、最後に自分で考えたオリジナルサービスを作ります。

 

最初の環境構築では、AWSというAmazonのサービスに登録してそこでこれから使う環境の構築をしていきます。

コンテンツ内容について

AWSをもっと学ぶとすごいことが出来ますよ!

 

このAWSのcloud9という場所では色々なものを使うことができるので非常に便利です。

もし分からないことがあったとしても、テックアカデミーは一日8時間、質問が無制限でできるので、何も心配することはありません。

 

テックアカデミー 質問対応

 

最も簡単なものから扱っていくのですが、1つ学ぶとすぐに実践する事になります。

ただひたすらインプットを繰り返していくのではなく、最初の方から既にあるサービスと同じものを作ってみたりするのが面白いポイントです。

教材に作り方が書かれているものを、少し変更すればあの有名なサービス…にもなったりするので、自分で色々遊んでみるのがいいかもしれません!

 

テックアカデミー 作れるサービス

 

こんな感じで簡単に基礎を習得していきます。

1つの事を習得するたびに、確認の課題があり実際に講師のメンターと呼ばれる方々がしっかりと添削してくれるので、自分ができるようになったのかを確認できます。

 

テックアカデミー 課題

 

これららは、ただ教材を写しているだけでは合格にはならないです。なので、なかなか苦労する場面でもあります。

しかし、課題を提出するたびにどこをもう一度やり直したほうがいいのか?や自分が間違えてしまっているところを【レビュー】にて詳しく教えてくださいます。

さらに上記で説明したように、質問も無制限でできるのでやる気を保ったまま進めることができます。

このように課題を着々と進めていくと、いよいよLaravelで大規模な開発を行う事になります。

実際に、タスクリストやTwitterのクローンなど、既に有名なサービスの機能を完全に搭載したサービスを作っていきました。

 

テックアカデミー タスクリスト

 

こちらは、誰でも教材通りにやった後に少し工夫すれば出来るので、試してみてください!

そして、ラストを占めるのがオリジナルアプリの開発です。

TechAcademyではオリジナルアプリ開発も一緒に考えてくださいます。

僕の場合は、かなり短い期間しかオリジナルアプリの開発ができなかったのですが、TechAcademyの契約が切れる前にたくさん質問しておいたおかげでその後自分だけで作ることができました。

ちなみに僕が作ったのは投資ゲームです。。。

テックアカデミー オリジナルサービス

ユーザーに仮想のお金を持たせて投資するゲームです!

 

たくさんのことを身につけることができ、Laravelで大きなアプリを開発することができました。

さらにそのおかげがあってなのか、大学1年生にも関わらずIT企業のインターンに行かせていただくことができました。

8週間分のお金を払っただけで、技術スキルが身についただけではなく、実際にインターンへ行けることが出来たということで、TechAcademyには感謝しかありません。

 

良かったと感じる点

学べたことが分かったところで、次はTechAcademyを受けて良いと思った点です。

メンターさんの説明が分かりやすい

TechAcademyにいる講師の「メンター」さんは全員がエンジニアです。

そのため、しっかりとした情報を全員が持っています。

さらに、僕のようなほぼプログラミング初心者の状態の人にも、分かりやすいような言葉や分かりやすい記事を参照してくれるように教えてくれます。

未経験の人でもすんなりと理解できるというのは大きなポイントです。

 

テックアカデミー メンター

このメンターさんは、月に2回のメンタリングをしてくれる自分専用のメンターさんと、質問対応で毎回変わるメンターさんに分かれます。

どのメンターさんもエンジニアというのはTechAcademyの大きな特徴です。

 

オリジナルサービスまで手伝ってくれる

教材に書いてあることは、もちろんのこと、受講者自身が考えたサービスのお手伝いをしてくれるのです。

他のサービスやスクールでも、教材の質問対応をしてくれるところは多いものの、自分の考えたサービスの手伝いをしてくれるところはほとんどありません。

TechAcademyでは期間内であればいくらでも質問ができるので、オリジナルのサービスについても心配することがなくなります。

また質問だけ延長できたりもするので、間に合わなかった人にも優しいサービスです。

 

無料体験で基礎を身につけられる

TechAcademyは、受講する前にメールアドレスと名前を登録するだけで無料体験というのを受けることが出来ます。



これを受ける事により、プログラミングの基礎であるHTMLやCSSやJavaScriptを学べることができる上に、実際のTechAcademyのサービスをそのまま使用してみることが出来ます。

これを受講しておく事によって以下のようなメリットがあります。

  • TechAcademyの様子を無料で知ることができる
  • 無償でHTML,CSS,JavaScriptを知ることができる
  • PHP/Laravelコースの最初の方をスムーズに進められる

これが全部無料でできるって普通にヤバイですよね。

また、無料キャリアカウンセリングをして、自分のキャリアについて現役エンジニアに相談することもできるので、無料で何から何までやらせてもらえるのです…泣

テックアカデミー 無料相談

 

無料の体験を全てさせてもらってから、実際に受講するか考えるのも1つの手と言えるでしょう!

まとめ

TechAcademyは、他の記事を見ても分かる通り、非常に良いスクールです。

あなたがもし受講を悩み、TechAcademyに関する記事を片っ端から探しているのであれば、1度無料体験を受けてしまった方がいいと思います。

あなたが感じる事と他人が感じることは、また別だと思うので自分自身で「ああ!ここいいじゃん!」と思った場合は受講するべきだと思います!

プログラミングで自身のサービスを作るだけで、周りの人から「すごい!」と言われたりするので、本当にオススメです。

重要事項!!!

スポンサーリンク

-プログラミング
-, , ,

© 2021 kaiseiblog rights reserved.