- テックアカデミーのPHPコースについて知りたい方
- テックアカデミーを受講するか考えている方
- テックアカデミーのコースで悩んでいる方
上記の方向けに今回の記事を書いていきます。
この記事を書いている底辺エンジニアかつ普通の大学生のkaiseiです。
僕は2019年の11月〜1月にかけてオンラインブートキャンプ PHP/Laravelコースを受講してみました。(その時の体験談はコチラ!)
メモ
TechAcademy [テックアカデミー]とは?:テックアカデミーとは完全オンライン型のプログラミングスクールの事でプログラミングスクールの中でもかなりの人気を誇るサービスです。
今回はテックアカデミーのPHP/Laravelコースを実際に体験した僕が、なぜこのコースを選んだのか?またこのコースはおすすめできるのか?を解説していきたいと思います!
もちろん、テックアカデミーでどのコースを学ぼうか迷っている方にも参考になる記事だと思いますよ!
それではいきましょ!
重要事項!!!
TechAcademyに1万円割引で入ろう!
無料体験から!
[toc]
TechAcademy[テックアカデミー]PHP/Laravelコースは超絶おすすめです。
テックアカデミーでどのコースで受講しようか迷っているのならば、僕はオンラインブートキャンプ PHP/Laravelコースをおすすめできます。
もちろんその理由を下記の方でも説明していきますが、PHPは多くの記事で「時代遅れになってきている」と書かれているのを目にします。
しかし実際に今インターン活動をしていた僕(現在エンジニアのインターンをさせていただいています)が思ったのは、募集要項に
がとても多かったという事です。
そう考えると、PHPの需要はまだまだあり続けるのではないかと思います。
さらにテックアカデミーのPHP/Laravelコースではなんと、PHPのフレームワークであるLaravelを使うことができます!
メモ
Laravelとは?:PHPの本格的なフレームワークで、すでにある程度の要素が入っており大きい開発をしやすくする。
本当にLaravelができると、個人でも大きな開発ができるようになるのでおすすめです!
それではもう少し詳しく僕がPHPコースを選んだ理由を解説していきたいと思いますね。
TechAcademy[テックアカデミー]でPHPコースを選んだ理由
テックアカデミーで僕はなぜオンラインブートキャンプPHP/Laravelコースを選んだのでしょうか?
その理由は大きく分けて3つあります。
理由
- PHPが役に立つと思った
- 作りたいものがPHPでできていた
- 比較的簡単に思えたから
上記の通りです。1つ1つ説明していきます。
PHPが役に立つと思った
PHPというプログラミング言語に単純に需要があると思ったからです。
PHPは今現在、たくさんの場所で使われています(PHPとは?)
例えばみなさんがよく使っているFacebookやWikipediaなどもPHPでできているんです!
それを聞いただけでもPHPの存在感が大きく感じますよね…。
さらにPHPはできてからかなりの月日が経ちますが、不変の人気を誇っています。
引用:paiza開発日誌
上記の画像は、「転職時に希望するプログラミング言語ランキング」です。
PHPは見事2位に輝いていますね!
エンジニアは非常に転職が多いため転職の際に選ぶプログラミング言語で上位を占めているというのはかなりの信憑性があると思います。
このようにはっきりとPHPの需要があることも証明されています!
作りたいものがPHPでできていた
プログラミングを始める目的というのは人それぞれですが、僕は作りたいものからプログラミング言語を決めようと思っていました。
僕がプログラミングを始めた頃にちょうどInstagramが流行っていました。
読んでくださっている人の中にもInstagramが大好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか??
僕はこのInstagramを見たときに、、、
これ作ってみたい!
と思ってしまいました。
そしてネットでググるとどうやらPHPという言語で出来ているということがわかりました。
それからPHPの事を調べていくうちにPHPを学習してみたくなったという訳です。
ポイント
何をつくりたいか?を重視した!
さらに現在僕がこの記事を書いているWordPressも、PHPを学ぶ事でオリジナルにカスタマイズできるという事だったので決めたというのもあります。
やっぱりオリジナルの機能が付いているブログの方がテンションが上がりますよね…。
こんな感じで自分が作りたいものを目安にプログラミング言語を決めるのが一番いいと思います。
比較的簡単に思えたから
最近他の記事でもたくさん書かれているので、皆さんもご存知かと思いますがプログラミングの挫折率は尋常ではありません!(大学生はプログラミングで挫折します。理由&解決策)
よって始めるにしても、なるべくハードルが低いプログラミング言語を選びたいものです。。。
下の画像は初心者にオススメのプログラミングランキングですが、、、
引用:2019年初心者が始めるプログラミング言語
このようにPHPが上位に君臨しています。
先ほど同じように1位がJavaという風になっていますが、こちらの言語は初心者の方には少し厳しいような気がします
Javaという言語はコンパイラ言語という種類のプログラミング言語で、プログラミング初学者には少しハードルが高め目になっています。(コンパイラ言語に関しては、上記の方でオススメした「PHPとは?」の記事に書いてあります)
かなり優秀なエンジニアになる事をすでに固く決心している方にとっては、かなりオススメできますが、興味本位で始める方にとっては挫折の原因になってしまいます…。
それでもきになる方は、テックアカデミーでもJavaコースもあるので、ぜひ無料相談をしてみる事をオススメします。
とにかくPHPは初学者でも扱いやすい言語というように数々の場所で明言されていていたので、比較的楽しくできそうだな…と思って始めました。
TechAcademy[テックアカデミー]のPHP/Laravelコースをオススメしたい人
テックアカデミーのPHP/Laravelコースをオススメしたい人は以下のような方々です。
オススメしたい人
- Progateが終わった人
- HTML&CSSが終わった人
- 短期間でWebサービスを作りたい人
当てはまる人はいましたか??
簡単に解説していきますね…。
Progateが終わった人
皆さんはProgateというプログラミングの勉強無料サービスをご存知でしょうか?
おそらくこの記事を読んでいる方の多くは知っていると思います…。(Progateを見てみよう!)
テックアカデミーへの受講は強くオススメしたいのですが、ある程度の基礎知識を持っていない場合、テックアカデミーに受講し始めてから卒業するまでの時間が沢山かかってしまいます。
メモ
もちろん基礎学習なしでも大丈夫ですが、ちょっとでも勉強してから受講するとスムーズに学習を進めることができると思いますよ!
HTML&CSSを学んだ人
先ほどProgateをやるといいという風に言いましたが…
という疑問がわくと思います。
主に以下の範囲をやっておけば十分だと思います。
- HTML&CSS 初級編
- HTML&CSS 中級編
- HTML&CSS 初級編(道場)
- HTML&CSS 中級編(道場)
これらでどのような力がつくのかというと…
HTML&CSS 初級編 | webページがどのようにして出来ているかが分かる |
---|---|
HTML&CSS 中級編 | 自分で簡単なサイトを作れるようになる |
HTML&CSS 初級編(道場) | 自分で本当にできるようになったかの確認。(前2つはみてはいけない) |
HTML&CSS 中級編(道場 | 同じく確認。(前3つはみてはいけない) |
基本的にこれらは1日あれば終わる範囲なので、ぜひ挑戦してみてください!
もちろんこれだけでプログラミングは完璧にはなりませんし、HTML&CSSはそもそもプログラミング言語ではありません。
HTMLとCSSをやっただけで「俺プログラマー」と名乗ると、恥ずかしいのでやめたほうがいいです。
という方向けに特別な無料サービスもあります。
それは【Graspy】というサービスです。
引用:【Graspy】
このように利用企業にはとても有名な企業がたくさん入っています。
【Graspy】<は無料で20万分ほどの教材を学習することができる上に、質問対応なども行なっているので本気でプログラミングを学ぼうとしている方にもぴったりだと思います。
この【Graspy】をやってからテックアカデミーを受講すれば申し分ないと思います。
短期間でWebサービスを作りたい人
実はこれが1番多いのではないでしょうか?
今ものすごいアイデアがあり、それを形にしたい人はいるのではないでしょうか?
PHPとLaravelがある程度できるようになれば、自分のWebサービスを開発することも可能です。
テックアカデミーでは、レッスンの中に自分のオリジナルサービスを作ることも含まれています。
上記の写真はレッスン内で作ったログイン機能付きのタスク管理アプリです。
そんな感じで、短期間でWebサービスを作りたい方にはオススメです。
無料体験から!
TechAcademy[テックアカデミー]PHP/Laravelコースをオススメしたい人まとめ
いかがですか?テックアカデミーのPHP/Laravelコースに少しでも興味が湧きましたでしょうか?
PHPの需要は日本ではまだまだあるように思えるので、とてもいい選択だと思います。
もちろん僕の記事を読んだだけで決めるのは不安な人もいると思います。そんな方はぜひ1度TechAcademy 無料体験をやってみる事をオススメします。
無料体験をする事で、1週間は自由に質問ができる機会があるのでそこで根掘り葉掘り聞くのが一番かなと思います!
今一度PHP/Laravelコースが向いている方をまとめておきます。
ポイント
- Progateが終わった人
- HTML&CSSが終わった人
- 短期間でWebサービスを作りたい人
これらのどれかに当てはまった方はぜひ一度、テックアカデミーのトップページを見て考えてみましょう!
本日は以上です。
重要事項!!!
TechAcademyに1万円割引で入ろう!
無料体験から!
TechAcademy(テックアカデミー)のコース別価格と詳細記事
TechAcademyの他のコースについても記事で細かく紹介しているので、気になる方はご覧になってください!
*スライド可能です。
コース名 | 4週間コース | 8週間コース | 12週間コース | 16週間コース |
---|---|---|---|---|
はじめてのプログラミングコース 【詳細記事】 |
|
|
|
|
Webアプリケーションコース | ||||
PHP/Laravelコース 【詳細記事】 |
||||
Javaコース 【詳細記事】 |
||||
フロントエンドコース | ||||
WordPressコース 【詳細記事】 |
||||
iPhoneアプリコース 【詳細記事】 |
||||
Androidアプリコース | ||||
Unityコース | ||||
Pythonコース | ||||
AIコース | ||||
データサイエンスコース | ||||
Webデザインコース | ||||
Webディレクションコース | ||||
Webマーケティングコース 【詳細記事】 |
||||
ブロックチェーンコース |
|
|
|
なし |
スマートコントラクトコース | ||||
Scalaコース | ||||
Node.jsコース | ||||
Google Apps Scriptコース | ||||
UI/UXデザインコース | ||||
動画編集コース 【詳細記事】 |
||||
動画広告クリエイターコース |
|
|
|
(24週間コース:539,000円) |
Excel2013コース |
|
|
なし | なし |
エンジニア転職保証コース |
|
|
|
なし |