理系ってマジでうざい…
なんで理系って〇〇なの…
稀にこのような意見を耳にします。
僕は現役大学生で情報を学んでいるので、どちらかというと理系なため、このような発言を聞くとやや心が痛くなるのが本音です。
という事で今回は、理系がうざいと言われてしまう理由や解決策について解説していきたいと思います。
記事の内容
- 理系の人たちがうざい事情
- 理系がうざいと言われてしまう理由
- 理系の人がうざい!に対する解決策
最後まで読む事で、自然と「理系 うざい!」という気持ちが薄れていく事が分かると思います。
ぜひ参考にしてみてください!
[toc]
理系の人たちはうざいのか?
まずはそもそも本当に理系の人たちがうざいと言われているのかを調査しなければいけません。
という事で、”理系がうざい”というリアルな声や、理系よりの大学生である僕がこの議題に対する意見なんかも書いていこうかなと思っています。
- 理系がうざいというリアルな声
- 心当たりはある理系
理系がうざいというリアルな声
果たして理系がうざいという声はネット上にあるのでしょうか?
数学のテキストは理系の人の脳で解説が作られてるから省かれてるところがよくある
うざい— くれい (@qurei901) August 27, 2020
うざいタイプの理系院卒社会人1年目「あ〜会社ってigorないのか〜wエクセルでグラフ綺麗に作る方法俺よく知らないんだけどwどうしようigorならわかるんだけどなぁ〜w」
— にあ (@Ajryklav) May 28, 2020
職場で1人うざい人がいる、、
「ハイ、論破」みたいな理系キモヲタ系のおっさん!!!無理すぎる( ◠‿◠ )
— sae🐠 (@a731s) July 28, 2020
理系マウントがうざい
— エスカ (@esca1020) August 16, 2020
結果、有り余るくらい理系が嫌いな人が多くて泣きそうになりました。
心当たりはある理系
そうは言っても、僕自身「あ〜これ嫌われるだろうな〜」とあとで後悔していた行動は何個かあります。
そのうちの1つが、何かと理系の用語を含めて会話をしてしまう部分ですね笑
え、だってこれ十分条件じゃないじゃん!
とか調子に乗って言ってしまったりした後で深く後悔しています…。
あくまで僕の場合ですが、普段カッコつける場面があまりないため、思わず専門用語でマウントを取ろうとしてしまっているのですね…トホホ
ですが、実際にそのような理系の人が嫌われてしまっているのだと思います!
理系がうざいと言わてしまう理由5選
それでは理系がうざいと言われてしまう理由をまとめてみました。
ここでは実際に理系がうざいと少しでも思っている人の意見を参考にしつつまとめたので、かなり参考になると思います。
理由
- 文系が見下されているような気持ちになる
- わざわざ会話の中に専門用語を入れてくる
- 自分の話ばかりしてくる
- プライドが高い
- 場を盛り下げる
順番に見ていきましょう!
理由①文系が見下されているような気持ちになる
文系の人たちに向かってなぜか見下したような態度をとる理系の方々がいるようです。
僕はまだ見たことがありませんが、就職などをした時なんかに理系の人の方ができることが多かったりするとマウントをとっている人が多いという意見を耳にしました。
文系の人たちを下に見て話をするのは非常に良くないですね。
理系が思っていなくても文系の人が見下されている気分になってしまうような事もあります。
つまり理系の人が無意識に文系を見下してしまっている場合があるという事が原因という事です。
これは文系と理系の考え方の違いから生まれてくるものでもあると思いました。
理由②わざわざ会話の中に専門用語を入れてくる
先ほど紹介した僕が一度やってしまったやつですね…。
実際に僕がこれをやられる側になった事もあるので、よく分かるのですが、うざいですよね…泣
ただ理系側からしてみると、普段そのような専門用語をお披露目する機会がないので、どうしてもそのような用語を知らない人たちに使ってみたくなってしまうのです。
理系の皆さんは気をつけましょう。
理由③自分の話ばかりしてくる
また理系の人は、やけに自分の話ばかりしてくるという噂もあります。
そう言われて意識してみると、意外と自分の話を多くしている人を見かけました。
僕自身もよく「ずっと喋っているね笑」と言われる事が多いので、おそらくその通りなのではないかと思われます笑
理由④プライドが高い
また謎にプライドが高い人が多いのも事実です。
良い意味でも悪い意味でも、自分の中で非常に固い軸のようなものがあり、なかなかそれを曲げようとしないため他の人に嫌われてしまう事があります。
ドラゴンボールで言うと”ベジータ”のようなイメージだと思われます。
理由⑤場を盛り下げる
最後によく言われるのが…
理系の人は盛り上がっている時に場を盛り下げるような行動をする
と言うものです。
他の人の話によると、みんなが飲み会などで盛り上がっている中で、、、
- 頑なにご飯を食べる
- 1人だけ先に帰る
- コールなどがあってもやらない
などを理系の人はよくやってしまうために、嫌われてしまうようです泣
実はこれら僕もやってしまった事があるので、非常にビクビクしながら体験談を聞いていました…。
理系って嫌われる運命なのでしょうか?
理系の人がうざい場合の解決方法
では理系の人がうざいと思ってしまったら、どのような解決策があるのでしょうか?
理系の人をなるべく傷つかさずに解決したいものです。
主に以下の方法があります。
できる事
- 直接言う
- 同じくらいの知識を積み会話をしてみる
- かまってあげる
- 理系の良いところを見つける
順番に解説していきます。
1.直接言う
まず1つ目で直接言ってみると言う解決策です。
直接言うと相手が傷つくのではないか?と言う意見もありますね…。
しかし、直接言わず裏で言ったりネット上で言ったりするよりもよっぽど良いと思います。
もともと直接言うタイプに人間が、ダイレクトに言った事で違和感がないのと同じで”直接言う人”というイメージを持たせる事が出来れば理系の人に単刀直入に言えると思います。
もちろん、そのまま
お前うざいよ!
というのは何の解決策にもなりません。
なるべく柔らかく…
ちょっと〇〇だから△△してみたら?
などなど工夫して言ってみると良いと思います。
2.同じくらいの知識を積み会話をしてみる
理系がうざい理由の1つに専門用語などを使ってくる…という事があると思います。
しかし意外と理系の人の言っている事が的を得ていて勉強になる事があるのですよ!
つまり理系の人たちが学んでいるような専門知識を学んで会話を聞いてみると、お話が面白く感じる可能性があります…。
特に理系がやっている分野なんかは将来的に稼げる分野(プログラミングなど…)なので、ぜひ一度学習してみてから理系の人がどんなに専門用語を使っても平気で返してあげるくらいの勢いがあると良いですね笑
3.かまってあげる
理系の人はかまってちゃんの人たちが多いからこそ、嫌われているのが現状です。
逆に言えば理系の人は、自分の話を聞いてもらったり自分に反応されるだけでめちゃくちゃ嬉しいものなのですよ!
実際に理系の僕がめちゃくちゃ話したい人だからこそ分かるのですが、他人が自分の話を一生懸命に聞いてくれたりするとめちゃくちゃ嬉しいんです。
だからこそかまってあげるだけで、理系の人は喜んでくれると思いますよ!
4.理系の良いところを見つける
また嫌いな人に対してであればどんな人にもオススメなのですが、良いところを見つけるという方法です。
人間、絶対に探せば良いところを見つける事ができます。
間違いなく、嫌いな理系の人にも良いところがあるので、その部分を見つけ出すと案外嫌いじゃなくなるかもしれませんよ!
理系の人ができる事
では逆に理系の人はどんな事ができるのでしょうか?
主に下記のような事をやってみると案外嫌われなかったりします。
できる事
- 聞き手に回ってみる
- 自慢せず裏で努力する
- 理解を得ようとしない
- バカにされても誇りを持つ
順番に見ていきましょう!
1.聞き手に回ってみる
まずは聞き手に回ってみるという部分です。
先ほどの理系が嫌われてしまう理由の中にも含まれていますが、理系の人は自分の話が多かったり、自慢ばかりだったり…と喋る側に回りすぎてしまう癖があるようです。
そのような人は聞き手役に回ってみるのがいいでしょう。
確かに僕も何度か聞き手役に挑戦した事がありますが、なかなか難しいですよね…。
まあ継続は力なりです!
2.自慢せず裏で努力する
こちらも先ほど出てきた、嫌われている原因の1つである”自慢が多い”人たちができる解決方法なのですが、裏で努力して自慢しないという方法です。
確かに頑張っていたら、それを自慢したくなる気持ちも分かります。
僕も自分がブログをやってある程度のアクセス数や収益を稼いでいることを自慢したいですよ!(100%嫌われるのでやめましょう。)
ただよく考えてみてください。
自分から発することなく、相手が自分のことを尊敬し始めたらカッコよくないですか?
自分から自慢したら”うざい”で終わってしまいますが、自分が出した結果が圧倒的であれば周囲もそれに気付き始めるはずです。
だからその時までは裏で必死で努力しましょう!
3.理解を得ようとしない
理系の人たちならお分かりいただけると思うのですが、理系の考え方だったり言葉というのは他の人たちにバカにされたり、おかしいと思われる事が多々あります。
でもそれは決して悪いことではありません。
僕が思うに、理系は自分の世界を作るからこそ美しいのだと思っています。
他人の理解を得ようとてムキになるのではなく、我が道を突き進んでいれば、気づいたら自分に共感してくれている人が増えていくはずです。
4.バカにされても誇りを持つ
3つ目と少し被ってしまうかもしれませんが、バカにされても理系は理系の誇りを持つ事が大切です。
そして決して、他の人をバカにしてはいけません。
誇りを持ちつつ、紳士的に対応していく。
それこそが理系のカッコよさです!
理系も文系も仲良くしよう!
まあここまで書いていきましたが、結論として言いたいのは、理系も文系も仲良くしよう!という事です。
理系の人がウザいと思っても、この記事を読んでいただいた方は「ああ…〇〇ができるなぁ」とこの記事に書いてあったような事を試して、ぜひ理系の人と仲良くなってみてください!
理系ならばAIの知識を身につけておこう!
出典:https://www.ikus.ai/campaign
ikus.ai(イクサイ)は有名な株式会社キカガクが運営する、最先端のスキルを最短で学ぶことに特化した学習プラットフォームです。
- AI人材になりたい…
- 最先端のスキルにを学びたい…
- 機械学習や人工知能を使って何かしたい…
- Web開発を早い段階でできるようになっておきたい…
このような理系の方にはとてもおすすめな最新のスクールです。
全ての授業をe-ラーニング形式で受講できるため、自宅で好きなように学習ができます。
将来について悩んでいたり、キャリアに不安があるなら、まずは無料カウンセリングを受けてみませんか?
若い世代こそ、最先端の分野を最速で学ぶことに意味があります!ぜひこの機会にikus.aiの無料カウンセリングを受けてみましょう!
※もちろん無理な勧誘はありません。
不安な方は、詳細記事をご覧になってからの方が良いかもしれません!ぜひ!