どうも普通の大学生のkaisei(@kaiseiblog)です。
誰でも、「成功したい!」と思ったことは一度はあるでしょう。もちろん僕もあります笑
今回はすでに大成功を現在進行形で遂げている、Youtuber「ラファエル」さんの本【無一文からのドリーム】という本から成功する方法を学んでいきたいと思います。
ラファエルさんの倫理学を学ぶ事ができるので、かなり面白いと思いますよ!
この記事の内容
- ラファエルさんのように成功する哲学
- ゼロから成功する方法
- 【無一文からのドリーム】から学ぶ仕事術
今回は上記のことを解説していこうかと思います。
著者Youtuber「ラファエル」さんとは?
出典:Amazon
注意
ラファエルさんについて既に詳しく知っている方は、飛ばしていただいて大丈夫です!
もはや現在知らない人の方が少ないかと思いますが、Youtuberでトップクラスの登録者数や視聴回数を誇る方です。
ラファエルさんの凄いところは主に下記の3つです。
- 素顔を知られないままYoutbeで成功している
- Youtuberの中でも案件獲得数がトップ
- Youtuberになる前も凄い!
1つずつ見ていきましょう!
素顔を知られないままYoutubeで成功している
ラファエルさんが動画投稿を始めた時代のYoutubeで人気のあった人たちのほとんどは、顔を出している人たちばかりでした。
例)
- HIKAKIN TV
- はじめしゃちょー
- 東海オンエア
しかし、ラファエルさんは仮面を被りながら素顔を隠しつつYoutubeをしている中で大成功を遂げてしまったのです。
素顔がバレると、普段変装をしないで歩いていると変な人に絡まれる可能性のあるYoutuberが多くいる中でラファエルさんはそれを完全に回避する事ができるというわけです。。。
凄いですよね…。
Youtuberの中でも案件獲得数がトップ
Youtuberのお金を貰う場所というのは、基本的にYoutubeの動画内に出てくるGoogleの広告収入か企業からのタイアップ依頼だそうです。
前者の方は再生数によって変動するのですが、後者の方は営業など本人が動く事で大きく変わることもあるようです。
この「企業案件」と呼ばれるものがラファエルさんは非常に多く、ここからたくさんの収益を得る事ができています
「企業案件」はお金がもらえる一方で、見てくれているチャンネルのファンの方が減ってしまうというリスクがあるので、あまりやらない方もいるらしいのですが。。。
ラファエルさんはどれだけ案件をやっても、ファンの方がついて来てくれるという異次元の状態を作り出してしまっているのです。
これがラファエルさんが大成功した理由の1つでもあるのでしょう…。
Youtuberになる前も凄い!
ラファエルさんはYoutuberになる前は、色々なことを経験しています。
かなり大きく分けてしまうと(詳しくは本でご覧ください!)以下の2つのことをやっておられています
- 自衛隊
- 会社員(営業)
じ、自衛隊…ってすごくないですか!?
なかなか普通の人ができるようなことではありません。
そして、自衛隊ときも会社員の時も小さな成功を重ねているのです!
詳しい内容はまたまた本で読んでいただきたいのですが、この小さな成功が今の自信に繋がっているのではないかなぁと感じます。
このようにラファエルさんはとんでもなく凄い人なんですよ?(洗脳)
本から分かるラファエルさんのスキル
ではラファエルさんのように成功するためにはどのようなスキルを持った方がいいのでしょうか?
僕は「無一文からのドリーム」を読んで、大きく分けて以下の3つがラファエルさんが成功するために必要だったスキルだと感じました。
- 会話力
- とにかく量
- 常にアンテナを張り成功できるチャンスを伺う
1つずつ見て行きましょう!!
会話力
ラファエルさんは本でも動画でも、誰とでもすぐに打ち解けて、仲良くなる事ができた。という風に語っています。
実際にラファエルさんの動画を見てみると、コラボが非常に多いのですがラファエルさんの会話力の高さがはっきりと分かります。
何かを成功するためには、必ず言葉がある上で成り立つ事が多いです。
ラファエルさんはその中でも圧倒的な会話力を発揮する事ができたからこそ、成功できたようです。
より沢山の人と会話する事で会話力をつけていくのが成功に近づくヒントなのかもしれませんね。。。
ココがポイント
会話力を磨く事も成功には必要不可欠!
とにかく量
本に書いてある事で一番衝撃を受けたのは、ラファエルさんの睡眠時間についてです。
ラファエルさんは、平均睡眠時間は毎日4時間ほどで、それ以外の時間はほぼ毎日労働をしていると書かれていました。
睡眠時間に関しては、大学生に向けに書いた記事があったので僕もかなり意識していたつもりなのですが、4時間というのは驚きでした。
ぶっちゃっけ4時間というのは少なすぎるとは思いますが、おそらくここでラファエルさんが伝えたいのは量をこなすという事です。
自分がやった量に比例して成功する確率は上がるということを言いたかったのだと感じています。
ココがポイント
とにかく量をこなす事で成功が見えてくる!
常にアンテナを張り成功できるチャンスを伺う
ラファエルさんのおっしゃっている事の中で一番大切とも思えたスキルです。
それは、成功できるチャンスを常にアンテナを張って探し求めるという事です。
ラファエルさんは元々Youtubeを副業として、本業をやっている中で見つけたものという事が本では書かれています。
実はYoutubeをやる前も、会社員をやりながら色々なアンテナを張り、やってみては止めるを繰り返して試行錯誤を繰り返していたようです。
どこが成功できる場所かは、どれだけ沢山のアンテナを張る事ができるのが大きく影響してくるという事ですね。
ココがポイント
成功のチャンスは至る所に散りばめられている!
ラファエルさんの本から学んだ成功哲学
僕はこのラファエルさんの「無一文からのドリーム」から学んだ成功するために必要な哲学というのは主に下記の3つだと思いました。
- 自信を持ちポジティブであり続けること
- 己を知った上で成功を目指す
- スケジュール管理をする
成功哲学1:自信を持ちポジティブであり続けること
ラファエルの動画を見ていると、常に自信がありそうな雰囲気がある事がわかります。
さらに常にポジティブでもあるようです。
本に書かれていたのは、失敗でいちいち落ち込んでいてもしょうがないという事です。
僕なんかはいつも失敗ばかりで、すぐに落ち込んでしまいます。。。
しかしそれでいちいち落ち込んでしまっていては、キリがないという事なのでしょう。
終わったことはもう、元には戻せないのでポジティブにトライを続けていく事が大切だという事です。
するとラファエルさんのように小さな成功が積み重なり、自信に変わっていくという事です。
皆さんも、失敗1つ1つに何かいうよりも小さな成功体験を重ねるためにトライを続けてみましょう!
成功哲学2:己を知った上で成功を目指す
よく自己分析する事が大切!なんて言われたりしますよね。
やはり自分自身を知らないと、成功するのはかなり難しいことになっていくようです。
そんな「己を知る」ということですが、己を知るのはかなり難しいことだという風にラファエルさんはおっしゃっていました。
だからこそ、今現在自分ができることや持っているスキルを書き出して見てから、それに関した仕事をやることをオススメしています。
つまり、今はやりの「好きな仕事」ではなく「自分ができる仕事」をやるということです。
おそらく、自分ができる仕事はできるので、自然と好きな仕事に変化していくということなのでしょう!
この記事を読んでくださっているあなたも一度、自分のできることやスキルを再確認してみて、敢えてその土俵で成功を目指すのがいいのかもしれませんね。
成功哲学3:スケジュール管理をする
これは、、、僕がとっても苦手なものです。
スケジュール管理って意外とめんどくさいんですよね…。
スケジュール管理をすれば、物事がうまくいくことは分かっているので最初はしてみるのですが、やっているうちに何だがめんどくさくなってしまうのがオチです。(誰かわかってくれる人はいませんか?泣)
ラファエルさんは、スケジュール管理をすることで時間を効率的に過ごす事ができるという風に書かれていました。
確かに睡眠時間4時間までにして、労働をしているのですからしっかりとスケジュール管理をしていると聞いても納得してしまいます…。
よく管理される時間があるとストレスが溜まるという人がいますが、ラファエルさんは真逆の考えを持っているようでした。
という風におっしゃっていました。
よくよく考えてみると、管理された時間の方が、この時間までに〇〇をやらなければいけないという明確な目標があると頑張れるような気がします。
もちろん個人差はありますが、スケジュール管理をする事で次の目標が見えやすいのかもしれませんね!
本を通してYoutuberラファエルさんが成功した理由がわかった気がする
この本を読んでみた1番の感想としては、動画では見れない「ラファエル」という人物はとんでもない努力家という事です。
正直少し舐めてました…。
動画の中でのラファエルさんでは考えられないくらいの努力をしてきたという事がこの本からは伝わってきました。。。
おそらく、この本を読めばラファエルさんがYoutubeで成功した理由が誰にでも簡単に分かってしまうと思います!
この「無一文のドリーム」は本Verも漫画Verもあるので、ぜひ一度読んでみるとYoutube上での「ラファエル」とはまた少し違った事がわかるかもしれませんよ?
本Ver
漫画ver
本日は以上です。