【レビュー】伊沢さんの「勉強大全」を読んだら東大受かる気がした

どうも普通の大学生のkaisei(@kaiseiblog)です。

皆さんは、勉強する事が好きでしょうか?僕は大嫌いですね。はい。

これまで数々の勉強系の記事を書いてきましたが、やはり勉強をすることはあまり好きではありません。

そんな僕でも勉強をしたくなる本があるというので、読んでみたところ「東大が受かる気がする」という錯覚に陥ったので、紹介していこうと思います。

今回紹介する本は、東大王という番組で東大のクイズ王をされていたり、Youtube活動をしていたりと有名な伊沢拓司さんの著書「勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法」を紹介していきます!

東大最強の知識王である伊沢さんの勉強方法の秘密が沢山詰まった本だったので、ぜひ皆さんも参考にしてみてください!

この記事の内容

  • 東大クイズ王の「伊沢拓司」さんの勉強法
  • 「勉強大全」の簡単な内容
  • 勉強を効率よく進める方法

今回は上記のことを解説していこうかと思います。

この本は「受験生向け」と呼ばれていますが、読んでみたところ「全年代の勉強が苦手な人」がこの本を読むことで変われると思ったので、ぜひそこのあなたも最後まで読んでみてください!

それでは見ていきましょ〜!

[toc]

伊沢拓司さんってどんな人?

出典:伊沢さんのTwitter

冒頭で伊沢さんについて簡単に説明しましたが、伊沢さんを知らない人のためにもう少し詳しく紹介していこうともいます!

*すでに伊沢さんについて詳しく知っている方は飛ばしていただいて大丈夫です。

東大王という番組で東大のクイズ王として長く君臨していた

皆さんは「東大王」というクイズ番組をご存知でしょうか?

東京大学のクイズ部?の人たちが芸能人のチームの人たちとクイズで競うという番組です。(現在もやっています)

東大王チームの圧倒的な力を見て楽しむというのもありながら、そんな強い東大チームにたまに牙をむく芸能人チームも見ものという番組です。

そんな東大王チームのキャプテンを長期間やってきたのが、この本の著者「伊沢拓司」さんです。

最強の知識王と呼ばれ、問題を解くごとにとんでもなく分かりやすい解説を入れてくれたり、非常に礼儀正しかったりする印象でいっぱいでした。

 

現在はYoutuber!?

そんな伊沢拓司の現在は、クイズが得意なことを活かして「QuizKnowk」というメディアを作る会社の社長?をやっているようです。

Youtubeの「QuizKnowk」チャンネルも現在はチャンネル登録者数が100万人を超えており、有名Youtuberのはなおさんを筆頭とする教育系Youtuber??としても活動されています。

相変わらず、クイズの腕前を動画内でも披露しており最近はQuizKnowkのメンバーと一緒に本を出されたりもしています。

東大に行った後は大学院にも行ったようで、学力としても最高峰であることは間違いないようですね。

 

「勉強大全」から分かる伊沢さんの勉強法

出典:Amazon

それではいよいよ伊沢さんの「勉強大全」で書かれている勉強法について解説していこうと思います。

そうはいっても、当然全てを公開することはできません。

僕なりに大事だなと思ったところを詳しく解説していくので、もっと詳しい内容を知りたくなった人は間違いなく「勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法」を買ったほうがいいと思いますよ!

僕が大切だと思った伊沢さんの勉強法は以下の3つです。

  • なぜ勉強するのかを明確にする
  • 自身に合う勉強方法を見つける
  • 勉強法×勉強量で加速する

詳しく解説していきます

1.なぜ勉強するのかを明確にする

伊沢さんの本によると、勉強をする前に必ず

なぜ勉強するのかを明確にする

という事が大切なようです。

本の中では、伊沢さんなりの「なぜ勉強をするのか」が書かれており非常に納得させられました。

ちなみに、同じようになぜ勉強しなければならいのかについては、伊沢さんとよくYoutubeでコラボしているヨビノリのたくみさんも解説していた事を記事にしたので、良ければ読んでみてください!

このように、まずは「なぜ勉強するのか?」というWhyを明確化する事で、勉強に対するモチベーションが上がるという事なのでしょう。

2.自身に合う勉強方法を見つける

そして2つ目は自身に合う勉強方法を見つけるという事だそうです。

勉強方法といってもありえなくらいたくさんの勉強法が提示されています。

もちろん、この伊沢さんの「勉強大全」内でも伊沢さんがオススメするたくさんの勉強法が書かれているのですが、全てが全員にオススメできる方法ではないという事でしょう。

人それぞれ得意なことが違うように、人それぞれ自分にあった勉強法というのは沢山試行錯誤して探し求めることが大切ということなのでしょう。

ここで大事なことは、おそらく色んな勉強方法を試行錯誤してみるということでしょう。

色々な勉強方法を試す中で、自分にあった勉強方法を見つけていきましょう!(勉強方法は、この伊沢さんの本を読めば余るくらい書いてあります)

3.勉強法×勉強量で加速する

勉強の効果を最大化する方法は、勉強法×勉強量というのがとても大切だということでした。

勉強法というのは、この本で書かれているたくさんの勉強のやり方で先ほども述べたとおり自身にあった方法で質を高めるということです。

勉強量というのは、名前の通り勉強した量のことです。

ここで大事なのは、勉強量をいくら増やしたところで勉強法の質が低いと何もできないということです。

勉強量×勉強法

上の画像は実際に僕の友達の例なのですが、高校の定期テストで僕は上の人のように1日10時間ほど勉強していました。しかし、下の3時間しか勉強していな人よりも点数が低かったのです!

これが、伊沢さんの本でも書かれていたような勉強法の大切さなのではないかと感じました。

「勉強大全」で発覚した、多くの人が抱く間違い3選

「勉強大全」で発覚した多くの人が抱く間違い3選

ここでは、勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法を読んでいて感じた多くの人が抱く大きな間違いについて3選に絞って解説していきたいと思います。

大きく分けて主に下記の3つです。

  • 他人と比較する
  • 無理をしてでも習慣を変える
  • 基礎は簡単なもの

1個ずつ見ていきましょう

その1:他人と比較する

こちらは、以前僕の記事でも書いていましたが、この本を読んで「やっぱりそうなのか!」と再度確認することができました。

伊沢さん曰く、誰かは〇〇だから自分は〇〇しなければいけないという考えはあまりよくない様です。

勉強法でも、勉強ができる人の勉強方法を真似たところで、自分とはタイプの違う人間の勉強方法なので必ずしも自分に当てはまるとは限りません。

この様に、自分ではない誰かになろうとせず、しっかりと自分と向き合うことが勉強においても大切な様です。

その2:無理をしてでも習慣を変える

これは僕もよくやってしまいがちですが、ダメな様です。。。

例えば勉強に本気になるために、普段は朝は10時くらいに起きていた人が突然、朝4時くらいに起きて勉強を始めるというのはあまり得策とは言えないです。

まずは、朝9時半に起きてみる。などと、習慣はちょっとずつ変化していったほうが良いという風に言われています。

確かに普段10時なのに突然4時とかに起きたら、最初はいいかもしれないですけどすぐバテそうですよね…。

その3:基礎は簡単なもの

皆さんは基礎と聞くと、「ああ簡単なものね」というイメージをすることが多いと思います。

しかし伊沢さんは基礎を決して「簡単なもの」として捉えていない様です。

ここからは、伊沢さんが本の中で言っていることを僕が勝手にまとめただけなので、詳しくは本を読んでいただきたいのですが、、、

基礎というのは、パズルのピースの様なものであるということです。

基礎という名のピースを上手くくっつける事によって、大きな1つの物(応用)ができるというわけです。

そもそもピースがなければパズルが成立しませんもんね…。

基礎は簡単なもの

その1つ1つのピースのことを「簡単なもの」と解釈せずに「大切なもの」という解釈をしたほうがいいのかもしれません。

「勉強大全」を読んでみて…

「勉強大全」を読んでみて…

この勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法を読んで一番最初に思ったのが、これは受験生だけに使えるものではないということです。
確かに受験生向けの助言をしているページはあるものの、他の人たちにも通用する様な勉強法が沢山隠されていました。

大学生でも勉強法は変わらない

僕は現在大学生なのですが、大学の勉強にも完全に対応している勉強法かなという様に感じました。

そもそもこの本を書いてくださっている伊沢さんもついこの間まで大学生だったので、大学生が今読んでも使えるテクニックかなと思いました。

大学の勉強にもぜひ活かしたいものです。。。

それぞれの科目の具体的な勉強方法も書かれている!

この本では、受験生向けに科目別の勉強方法もみっちりと記されていました。

実際に伊沢さんがやって、東大に受かった勉強方法などが盛りだくさんで書かれています。

それぞれの科目の勉強方法をみていると、その類のものはこうやって勉強するといいのだな!と納得させられる様な因果関係もしっかりとしています。

もし1つの科目だけ困っている人がいても、ここを見れば伊沢さんの勉強方法を直伝させていただくことができるかと思います。

まとめ

まとめ:伊沢さんの「勉強大全」を読んだら東大受かる気がした

出典:クイズノック

今回は伊沢拓司さんの「勉強大全」を読ませていただきましたが、ありえないくらいの情報量でびっくりしてしまいました。

この本を読んだ時、僕は受験生ではなかったのですが、受験生のみならず全ての年代に対して「勉強」というものを教えてくれている感じがして、とても楽しく読むことができました。

これからは、この「勉強大全」に書かれていることを1つ1つトライしてみて、自分に合う勉強スタイルというものを編み出していけたら、もっと勉強が面白くなる気がします。

勉強ができる様になるからと言って、高いから買えない!という人もいるかもしれません。(そんな高くないと思うんやけどね)

そんな人は、Kindle UnlimitedというAmazonのサービスで無料トライアル登録をすれば、こちらの「勉強大全」を無料で読むことができます!!!

この記事を読んでみて、無料で「勉強大全」を読みたい!と思った方は、ぜひ無料トライアルをやってみてください!

\ 30日間無料体験実施中 !!!! /

Kindle Unlimitedを見てみる!

※詳しくは公式ページでご確認ください。

本日は以上です!

スポンサーリンク

-
-, ,

© 2021 kaiseiblog rights reserved.