kaisei(@Kaiseiblog)です。どうも。
映画を見る手を決して緩めません。(今はほとんど海外ドラマだけどね)
今回は先日金曜ロードショーでやっていた映画キングダムの感想をまだ見てないけど見ようか迷っている方や見たけど感想を聞きたい同士の方向けに述べていきたいと思います。

それでは参りましょー
[toc]
キングダム あらすじ
紀元前245年の秦。戦災孤児の少年・信と漂は、大将軍になることを夢見て剣術の鍛錬に励んでいた。ある日、漂は王都の大臣・昌文君によって召し上げられ、2人は別々の道を歩むことに。王宮ではクーデターが勃発し、漂は致命傷を負うが、信のもとにたどり着く。
キングダム 主な登場人物と強さ
それではそれぞれの登場人物の強さを僕なりに考察してみようと思います。
強さの判定は、攻撃、賢さ、運の三要素を5段階で判断しました。
信
めちゃくちゃ正義感の強い努力家。
常に情熱があるので、リーダー向きだが感情をコントロールをできないのがポイントかもしれない。
強さ予想
- 攻撃:
- 賢さ:
- 運:
強さを予想してみたところ上記のようになりました。
映画上ではあまりしっかりとは表されていませんでしたが、あまり賢さは感じられず基本的には嬴政の指示にひたすら従っている感じがしました。
しかし主人公ということもありやはり運は最大の5だという風に判断しました。
嬴政
めちゃくちゃ賢い王様?(まだあまりわかっていない)
信の大親友であった漂と顔が似ているため漂が囮になり助かったが、なおも追われる存在。
強さ予想
- 攻撃:
- 賢さ:
- 運:
原作はまだあまり読んでいないので映画内の強さを考えて表記してみましたが、おそらくこんな感じだと思います。
運というより必然的に良い方向へ向かうという感じがしたので、賢さを上記のようにしました。
河了貂
うん。なんでも良いけど可愛いから強さとかどーでもいーや
強さ予想
- 攻撃:
- 賢さ:
- 運:
- 可愛さ:測定不能
とりあえず可愛いからオッケー…
と言おうと思ったのですが、正直強くはないと思います汗
途中で奪う武器に関してはそこそこ強いかなとは思ったのですが、、、あまりとてつもなく強い印象を受けることはできませんでしたw
成蟜
キングダム実写版のラスボスといったところでしょうか?
映画内では圧倒的な残酷さを誇っており本郷奏多さんがすごいなあと感じることができました。
強さ予想
- 攻撃:
- 賢さ:
- 運:
- 可愛さ:測定不能
なんか悪役ってあまり良いようには描かれないのですが、単純に賢いとは思うんですよね…。
そもそも1度王につけている時点ですごいと思うのですが…。
王騎
まさに最強キャラ。
映画内ではその強さは少し伝わりづらかったかもしれませんが、原作でも最強キャラです。
強さ予想
- 攻撃:
- 賢さ:
- 運:
- 可愛さ:測定不能
文句なしの攻撃と賢さは5ですね。
ただ運については何とも言えない部分があるので3にしました。
キングダム 感想
それでは実写版のキングダムを見た感想を述べていきたいと思います。
親友を失った悔しさ
主人公の信は親友の漂が嬴政を守るために死んだと知り悲しみにくれます。
それを原動力にどんどん強くなっていく印象でした。
主人公の役を演じる山崎賢人さんは恋愛映画に多数出演していたのでアクション映画はどんなものかと思っていましたが、アクションシーンもめちゃくちゃかっこよくてびっくりしまいした。
アクション映画の失敗原因であるあるなのがアクションシーンが残念という事があります。
しかし今回のキングダムは個人的に歴史物の戦闘シーンNo.1を誇るレッドクリフ並みに戦闘シーンがかっこよかったです!
戦闘シーンの基準というのは非常に難しいのですが、あまりにも現実とかけ離れている作品はあまりオススメできないように感じます。
今回のキングダムの映画内でも多少は現実とかけ離れる剣さばきなどもあったのですが、対大勢の敵戦闘シーンではかなりの迫力で刺激させたれました。
出ている出演者が美男美女揃い
映画を見た時にこう思いましたね?
美男美女しかいねーじゃん!
ごめんなさい…。
ジェンダーを超えた映画
キングダムを見てみるとわかるのですが、女性陣の戦士ももちろんいます。
男だけが戦う強い生き物。という私たちの価値観をぶっ壊してくれている1つの大事な要素といっても過言ではないでしょう。
男女関係なく必死で戦う姿はまさにジェンダーを超えた作品だと思いました。
でも実際に美男美女しかいないですよね…。「メンツが神」というのはまさにこのことでしょう。
キングダム ネタバレ感想
河了貂ってそれ見えてるの?
河了貂が被っているこの着物?
最初の登場シーンでは顔が見えない状態で出てくるのですが…これって目見えてるの???と思ってしまいました。

だって!だって!めのところをよく見てみると赤いものがかぶさっていて目を出していませんよね?
これさては見えていないんじゃね?
とツッコミを入れさせていただいたところ。
とハゲていないのに言われたので謝っておきます。ごめんねごめんね〜
いや君達強すぎな
最後の方に戦闘シーンがあるのだが、そちらではありえない沢山の敵が襲いかかってくる。しかし、信たちは少人数で敵を蹴散らしていくのだ…。
アクション映画をみると毎度思ってしまうのだが、そんなことある!?ってくらいに敵を倒すの非現実的すぎて悲しくなってしまう…。
だがおそらくその流れがないと物語が進まない上に、面白さが欠けるのでしょうがないことなのだろうな…と諦めている僕であった。。。
まとめ
いかがでしたか?キングダムの実写版を見たくなってしまったでしょうか。キングダムはU-NEXTで視聴するかプライムビデオ
でレンタルまたは購入するのが良いかと思われます。
僕はこの映画キングダムの実写版を見て、死ぬほどキングダムが好きになってしまいました。
そして漫画はもちろんのこと、アニメまで見続けています。キングダムの実写版をみると面白すぎるあまり、漫画やアニメを見てしまうというのが注意ポイントかもしれません。
キングダムをみることによって、昔のように自分に情熱がなくなっていることに気づかされました。主人公の信を見ているとその必死さに不思議と運がついてきているような気がしてしまいました。
苦しい戦いの中でも粘る信を見て皆さんも元気をもらってはいかがでしょうか?
本日は以上です。