▼合宿免許はここから申し込め!▼
【1位】免許ライブ
《提携教習所が108校!!現在申し込んでいる人数が一目で分かる安心感!》
【2位】合宿免許受付センター
《見やすいサイトで一目で情報が分かる!質問対応もしっかりとしているサイト》
【3位】合宿免許ドリーム
《自分のスタイルにあった教習所がすぐに見つかる!口コミなども豊富》
合宿免許に行ってから6ヶ月ほどが経ちました。kaisei(@kaiseiblog)です。
現在、合宿免許で運転免許を取ろうと思っている人の中には、「技能試験で遅れをとってしまったらどうしよう…」と思う人も大勢いると思います。
今回はそんな方々に向けて、合宿免許で技能が遅れをとってしまっても大丈夫なのかを解説していきたいと思います。
合宿免許での感想を述べた記事「【大変!?】合宿免許に大学生が行ってみた感想」もあるので、ぜひ読んでみてください!
[toc]
合宿免許で技能が遅れをとってしまったらどうなる?
合宿免許のみならず、運転免許を取得するためには【学科】と【技能】があります。
- 【学科】・・・教室で授業を受け、試験は筆記試験となる
- 【技能】・・・実際に車に乗り運転をする。試験は言われた通り自分で運転する。
その中でも【技能】試験は合宿免許でも落ちてしまいがちな項目の1つです。
合宿免許で技能試験に落ちて遅れをとってしまうと、合宿免許の期間が延びてしまったりする可能性があります。
合宿免許で期間が延びてしまうと、追加でお金を支払わなければならなくなってしまうため、なるべく避けたいところです…。
すでに技能が遅れてしまって、不安に思っている方もいるでしょう…。技能試験ってなんだか緊張しますもんね…
でも、おそらく大丈夫です!
僕も技能が出来なすぎて、遅れを取っていると思っていたのですが、この通り合宿免許で免許を取った後も無事運転をしています!
技能で遅れを取りたくなかったから色々試してみた!
僕は合宿免許を延長して泊まることが死ぬほど恥ずかしかったので(友達がいたので)、色々な試行錯誤を繰り返していました。
その試行錯誤というのは主に以下のようなことです。。。
1つずつ説明していきます
1.Youtubeを見まくった
合宿免許の場合、初日から当たり前のように【技能】で運転をさせられるのですが、来た初日なのでうまくいくはずも無くかなりのトラウマを抱えてしまっていました。
合宿免許の教官は特別怖いわけではないので、教官が怖いというよりも車が怖いという感じですね…
そんな僕は、初日の夜から運転が上手い人のYoutubeを見ることにしていました。
こんな感じのやつ⬆︎
上手い人の運転を眺めていれば、自分もそれを真似できるのではないかと思いました。。。
ただ、そもそも基本がしっかりとできていない状態だった僕にはあまり意味がありませんでした…泣
ココがポイント
運転の基本を知る前にプロを見ても意味がなかった!
2.車のゲームを入れた
合宿免許に行けば分かるのですが、休憩時間として暇な時間が少なからず生まれます。
僕はそんな時に車のゲームを入れて車の操作の確認をすることにしていました。
やり方はいたって単純で、Apple Store内で「車 運転」で調べて出てきたものを片っ端からやっていきました。
最近はものすごく面白いゲームから色々なことが学べるので、このやり方もいいのではないかと思ったのです!
しかしやっぱりゲームだけでは身につけられない所が大部分を占めており、大きな効果は得られませんでした…泣
ココがポイント
技能を学ぶゲームは面白いがタメにはならなかった!
3.友達との確認作業
僕が試行錯誤した中で一番良かったのは、友達と技能について確認し合うことです。
合宿免許の場合、約2週間ほど同じ人たちとやる場合が多いので、自然と友達も出来てきます。
そんな友達と技能について確認し合うことはかなり効果的でした。
習ったことを復習したり、「こういう場合は…だよな!」などと自分のやり方が合っているかどうかなどをしっかりと確認できるのが非常に効果的でした。
ココがポイント
友達を作り、確認作業をするのはめちゃくちゃ効果があった!
こんな感じで試行錯誤しまくってみるも、失敗ばかりでしたがなんとか自分なりのやり方を見つけ出していきました。。。
合宿免許で技能が遅れを取ってしまう理由
合宿免許で技能が遅れを取ってしまう理由をまとめてみました。
もちろん人によって、個人差はあると思いますがこれらが原因でつまづいてしまっている人は多く見られました。
実践のスピードが早い
合宿免許は、毎日毎日ほぼ欠かさず【技能】があるため、前日に習ったことでもその日の夜に復習して次の日には自分でできるようになってなくてはいけません。
これは合宿免許のメリットでもデメリットでもあります。
こんな感じで忘れない内にできるものの、すぐに出来なくてはいけないという事で、だんだんと遅れを取ってしまう人がいるのではないでしょうか?
しかし実践のスピードが早い分、教官の教え方が上手いのも合宿免許の見どころの1つなのではないかと思います。
僕が行っていた関屋自動車学校の教官の方が技能で教えてくださる時は、あり得ないほど丁寧に教えてくださいました。
これは大げさでは無く、本気で合宿免許だからこその対応だったのではないかと思っています!
なので、「実践のスピードが早く技能が遅れしまいそう…!」と思った時は一度真剣に教官のお話を聞いてみると、案外うまくいく気がします!
周りが早くて焦る
これには2つの意味があります。
- 技能を学ぶスピードが早い
- 技能の時の車のスピードが速い
合宿免許に行く人の多くは、「今すぐにでも運転免許が欲しい!」という人たちが集まっています。
つまり、とんでもなく意欲のある人たちばかりという訳なのです。
そういう人たちは、技能を学ぶスピードが早いだけでは無く、なぜか車を運転するとスピードも何の恐れもなくビュンビュン出します笑
そんなの見たら、「自分は学ぶスピードも遅いし、運転するスピードも遅い…」と焦ると思います。
しかし…全く気にする必要なし!です。
学ぶスピードは後からどうにでもなりますし、運転のスピードは最初はゆっくりと安全運転の方がむしろ良いです。
なのでそんな事は気にせずに、自分なりのスピードで技能を楽しみましょう!
運転が怖い
最後は運転が怖いという理由で、他の人に比べ技能が遅れてしまうという事についてです。
これは僕自身も全く同じでした。合宿免許中、毎回運転が怖くて仕方ありませんでした笑
しかしもしあなたが合宿免許で運転免許を取ることを決意したならば、確実に慣れてくると思います。
それには以下の根拠があります。
- 毎日同じ車で、同じ風景
- 車の操作を体が覚える
- 運転よりも教官が怖い
毎日同じ車で、同じ風景
合宿免許は基本的には、毎日同じ車で毎日同じ風景の場所を走る事になります。
例えば、僕が通っていた関屋自動車学校も当然、ずっと下の画像のような雰囲気を同じ車で走っていました笑
出典:関屋自動車学校
流石にこれを2週間ほぼ毎日やったら、嫌でも慣れてきてしまいますよ笑
車の操作を体が覚える
皆さんはよく「体で覚えろ!」と言われたことはありませんか?
実際に車の運転は、体で覚えることが大切かなと感じました。
毎日のようにやっていると、昨日やったことを体が勝手に覚えており、自然とできるようになっていたりします。
それにより怖いという感情もだんだんと無くなっていく気がしますよ!
運転よりも教官が怖い
こちらは少しネタ要素も含まれてしまっているのですが…、ぶっちゃけ運転が怖いよりも教官が怖いので運転でビビらなくても大丈夫です!(笑顔)
「じゃあ合宿免許やめた方がいいじゃん!」という人もいるかもしれませんが、これはどこで運転を習ったとしても同じことなので安心してください笑
ちなみに、参考として言っておきますが関屋自動車学校の教官は他の自動車学校に比べて優しい講師が多かったような気がします。
周りに聞かされていたよりもずっと優しかったので驚きました!(まぁ怖い人もいたけどね笑)
とにかく!運転より教官が怖いので、運転で恐怖感を味わうこともいずれなくなるでしょう!
こんな感じで、根拠があるので運転が怖いというのもいずれ克服できると思いますよ!
まとめ
合宿免許に行く人からすると、技能で遅れを取ってしまうのではないか?という不安は通いの人よりもあると思います。
しかし、既に合宿免許に行った僕が知る限り、普通に過ごしていれば間違いなく取れると思います!
[【体験者ぶっちゃけ】運転免許を取りたい人は、合宿免許に行くべき理由]でも詳しくお伝えしているのですが、合宿免許は教官もなるべく早く免許を取らせる事に必死です。
なので、「技能が遅れるかも…」と心配せずにとりあえず本気でやってみてください!
そうすれば気づいたら、運転免許を取得していますよ!